情報発信

プレスリリース・意見
【プレスリリース】14カ国47団体が日本のGX戦略に反対の声 化石燃料にまみれたGX戦略は脱炭素化を遅らせる(2022年9月21日)

プレスリリース 14カ国47団体が日本のGX戦略に反対の声 化石燃料にまみれたGX戦略は脱炭素化を遅らせる  9月26日から開催される「東京GXウィーク」に先駆け、市民社会団体が日本政府に対し、みせかけの気候変動対策をア […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】機関投資家も東京海上に働きかけ ~パリ協定の目標に整合し、新規化石燃料事業への保険引受停止を~(2022年9月20日)

プレスリリース: 機関投資家も東京海上に働きかけ ~パリ協定の目標に整合し、新規化石燃料事業への保険引受停止を~ 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Japan 国際 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【要請書】三井物産の 新規ガス事業およびアンモニア混焼事業に関する エンゲージメントを求める要請書(2022年8月31日)

投資家の皆様へ 三井物産の新規ガス事業およびアンモニア混焼事業に関する エンゲージメントを求める要請書 国際環境NGO FoE Japan 気候ネットワーク 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) メコン・ウォッ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【パブコメ・意見書】電力・ガス基本政策小委員会制度検討作業部会 第八次中間とりまとめ(案)についての意見(2022/08/15)

気候ネットワークでは、2022年8月17日締め切りの「電力・ガス基本政策小委員会制度検討作業部会 第八次中間とりまとめ(案)についての意見募集」に対して、以下の意見を提出しました。 意見の内容 意見 該当箇所: P3 【 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】気温上昇を加速させる新規石炭火力「武豊5号」の運開に抗議する(2022年8月7日)

【プレスリリース】 気温上昇を加速させる新規石炭火力「武豊5号」の運開に抗議する 2022年8月7日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 2022年8月5日、東京電力HDと中部電力が出資するJERAが、石 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同調査報告】東京都の太陽光発電設備の設置義務化条例に対する 推定対象ハウスメーカー意向調査報告

2022年7月8日 東京都の太陽光発電設備の設置義務化条例に対する推定対象ハウスメーカー意向調査報告  国際環境NGO グリーンピース・ジャパン、FoE Japan、気候ネットワークの3団体は、東京都が「都民の健康と安全 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【プレスリリース】G7サミット:日本が脱石炭、電力部門を脱炭素化する宣言ーこれから実現するための具体的な目標・政策措置が必要(2022年6月29日)

【プレスリリース】 G7首脳会議:日本が脱石炭、電力部門を脱炭素化する宣言 これから実現するための具体的な目標・政策措置が必要 2022年6月29日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵   20 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同プレスリリース】投資家たちが日本企業に迅速な気候変動対策を要求(2022年6月29日)

【共同プレスリリース】 投資家たちが日本企業に迅速な気候変動対策を要求 マーケット・フォース 気候ネットワーク 350.org Japan FoE Japan レインフォレスト・アクション・ネットワーク 2022年6月2 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同声明】日本の金融機関初、SOMPOが「石炭関連企業」への保険引受・投融資を一定条件下で停止する方針を発表(2022年6月28日)

【共同声明】 日本の金融機関初、SOMPOが「石炭関連企業」への保険引受・投融資を一定条件下で停止する方針を発表 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Japan 国際 […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【共同プレスリリース】 株主総会にて東電・中電とも否決、ただし東電は約9.55%(速報値)獲得(2022年6月28日)

【共同プレスリリース】 株主総会にて東電・中電とも否決、ただし東電は約9.55%(速報値)獲得 電力事業者として適切な情報開示と実質的な気候変動対策を 2022年6月28日 マーケット・フォース 特定非営利活動法人 気候 […]

続きを読む