プレスリリース・意見
【意見書】柳井発電所2号系列リプレース計画 方法書に対する意見(2024年9月26日)

計画全体について  世界気象機関によると2023年の世界の平均気温は観測史上最高となった。2024年も世界中で猛暑や大雨などの異常気象に見舞われ、災害が拡大している。日本でも年平均気温および日本近海の平均海面水温がいずれ […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】アンモニア活用火力発電所整備事業 環境影響評価実施計画書への意見提出(2024年9月18日)

広島市南区仁保沖町1番1号(マツダ株式会社宇品工場敷地内)において計画されている、アンモニア活用火力発電所事業について、意見を提出しました。 既存石炭火力の廃止時期について 本計画は、マツダ本社工場内の石炭火力発電設備を […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【署名】巨額の原発新増設コストを国民からこっそり徴収する新たな制度 (#RABモデル)の導入をやめてください

2024年9月18日特定非営利活動法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 個人の署名はこちらから>https://chng.it/dnjCThjHXV団体賛同はこちらから>https://forms.gle/Teai8E […]

続きを読む
イベント
2024年10月4日(金)特別ウェビナー:欧州における再エネ拡大と地域事情

イベントタイトル  特別ウェビナー:欧州における再エネ拡大と地域事情  地域で再エネを進めるための再エネ推進 EUのエネルギーコミュニティ 日時 2024年10月04日(金)14:00〜16:00 会場 オンライン(Zo […]

続きを読む
プレスリリース・意見
【意見書】水素社会推進法の基本方針と施行令案に対する意見(2024年9月11日)

気候ネットワークは資源エネルギー庁による低炭素水素等の供給及び利用の促進に関する基本的な方針(案)および脱炭素成長型経済構造への円滑な移行のための低炭素水素等の供給及び利用の促進に関する法律施行規則(案)に対して以下の意見を提出しました。

続きを読む
イベント
2024年9月25日(水)エネ基連続ウェビナー第5回:再生可能エネルギー100%を目指して

イベントタイトル エネ基連続ウェビナー第5回:再生可能エネルギー100%を目指して 日時 2024年9月25日(水)10:30〜12:00 会場 オンライン(Zoom) 対象 一般 参加費 無料 定員 500名 開催団体 […]

続きを読む
資料
気候グリーンウォッシュ用語集

~偽りの環境配慮に騙されないために~ グリーンウォッシュを止めるには、私たち消費者も正しい知識を持ち、広告を厳しく見極めることが必要です。本ページでは、気候変動対策に関するグリーンウォッシュ広告でよく目にする用語の解説を […]

続きを読む
イベント
2024年9月28日(土)若者気候訴訟 訴状勉強会

当日の録画・資料 当日の録画・資料は以下のクール・クライメートあいちの気候訴訟ページをご覧ください。 イベントタイトル 若者気候訴訟 訴状勉強会 日時 2024年9月28日(土)14:00~16:00 会場 ハイブリッド […]

続きを読む
イベント
2024年9月20日(金) Japan Beyond Coal4周年シンポジウム

イベントタイトル Japan Beyond Coal4周年シンポジウム(2024年9月20日) 日時 2024年09月20日(金)10:30〜12:00 会場 日比谷図書文化館 小ホール & オンライン(Zoom […]

続きを読む
イベント
2024年9月17日(火)ウェビナー「自然エネルギーによる熱の脱炭素化への課題と展望」

イベントタイトル ウェビナー「自然エネルギーによる熱の脱炭素化への課題と展望」 日時 2024年9月17日(火)17:00-19:00 会場 オンライン(Zoom) 対象 熱の脱炭素化に関心のある方 参加費 無料 定員 […]

続きを読む