【プレスリリース】みずほFGへの株主提案の議決結果について (第1次集計) (2020年9月24日)
プレスリリース: みずほFGへの株主提案の議決結果について (第1次集計) 野村・農林中金・ニッセイなどが気候ネットワーク提案を支持 2020年9月24日 気候ネットワーク 気候ネットワークは2020年3月、みずほフィ […]
2020年9月10日(木) オンラインセミナー:インドネシア・バタン石炭火力の現場で起きたこと ~開発における住民への暴力・脅迫・分断
? タイトル ?オンラインセミナー:インドネシア・バタン石炭火力の現場で起きたこと ~開発における住民への暴力・脅迫・分断 日時 2020年9月10日(木)19:00~20:30 会場 オンライン 趣旨 4年遅れの後、今 […]
【プレスリリース】国際環境NGOが世界の金融機関の石炭方針に関する新分析ツール「Coal Policy Tool」を発表(2020年9月8日)
[パリ 9月8日9時(日本時間17時)] - Reclaim Financeは、国内外の27のNGO[1]とのパートナーシップの下、世界の金融機関が掲げる石炭セクターへの金融サービスの制限・停止方針を特定、評価、比較する […]
【NGO共同声明】メガ3行に対して豪州ブルーウォーターズ石炭火力発電所への融資を行わないよう要請(2020年7月29日)
NGO共同声明: メガ3行に対して豪州ブルーウォーターズ石炭火力発電所への融資を行わないよう要請 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Japan 国際環境NGO グリ […]
【NGO共同声明】三井住友が石炭火力への貸出残高ゼロ目標(2040年目途)を発表 ~依然パリ協定から乖離~(2020年7月29日)
NGO共同声明:三井住友が石炭火力への貸出残高ゼロ目標(2040年目途)を発表 ~依然パリ協定から乖離~ 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Japan 国際環境NG […]
【NGO共同声明】 政府の新骨子「原則支援しない」と盛り込むもパリ協定と依然矛盾 ~海外石炭火力は進行中案件も含めて支援中止を~(2020年7月9日)
【NGO共同声明】 政府の新骨子「原則支援しない」と盛り込むもパリ協定と依然矛盾 ~海外石炭火力は進行中案件も含めて支援中止を~ 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO 350. […]
【NGO共同声明】 政府の海外石炭火力支援方針の改訂方向性を危惧 ~進行中案件も含めて支援中止を決定すべき~ (2020年7月3日)
【NGO共同声明】 政府の海外石炭火力支援方針の改訂方向性を危惧 ~進行中案件も含めて支援中止を決定すべき~ 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO 350.org Japan […]
【プレスリリース】多数の海外投資家がみずほFGに対する気候ネットワーク株主提案を支持(2020年6月25日)
プレスリリース: 多数の海外投資家がみずほFGに対する気候ネットワーク株主提案を支持 2020年6月25日 気候ネットワーク 気候ネットワークが提出した気候変動に関する初の株主提案は、本日25日に開催されたみずほフィナ […]
共同プレスリリース: 三菱UFJ、みずほ、三井住友に石炭火力輸出からの完全撤退を求める緊急国際署名 109団体、2470個人が賛同(2020/06/23)
共同プレスリリース 三菱UFJ、みずほ、三井住友に石炭火力輸出からの完全撤退を求める緊急国際署名 109団体、2470個人が賛同 国際環境NGO 350.org Japan 国際環境NGO FoE Japan 国際環境N […]
【緊急声明】外務省がバングラデシュ・マタバリ石炭火力フェーズ2の 事前調査を決定~気候危機や電力供給過剰を無視した判断に抗議(2020/6/22)
緊急声明:外務省がバングラデシュ・マタバリ石炭火力フェーズ2の 事前調査を決定~気候危機や電力供給過剰を無視した判断に抗議 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Jap […]