経団連の自主行動計画の分析
?日本の最も大きな温室効果ガス排出源である産業部門・エネルギー転換部門を占める経団連の自主行動計画に対して、計画の内容や実績について分析、評価、提言を行っています。
温暖化防止教育アクティビティ集「プロジェクト・クライメート」(2011年発行)
プロジェクト・クライメートは、温暖化・気候変動問題について自ら考え行動できる人材の育成を目指して開発された環境教育プログラムです。知識を学ぶのみならず、体を動かしたり、表現したり、体験の中で学べるプログラムになっています […]
【意見】「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会中間取りまとめ(案)」に対する意見(2012/02/23)
2012年2月23日 「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会中間取りまとめ(案)」に対する意見 気候ネットワーク 気候ネットワークでは、パブリックコメント「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会中間取りまとめ(案 […]
【プレスリリース】ペーパー「化石燃料増加とCO2排出増に関する分析~省エネ効果で、燃料もCO2も増加せず~」を発表 (2012/02/15)
2012年2月15日 ペーパー「化石燃料増加とCO2排出増に関する分析~省エネ効果で、燃料もCO2も増加せず~」を発表? 気候ネットワーク 気候ネットワークは、本日、「化石燃料増加とCO2排出増に関する分析~省エネ効果 […]
【プレスリリース】「I love KP特別ウィーク」~京都議定書第2約束期間への参加を求めるウェブアクションを開始~(2012/02/13)
「I love KP特別ウィーク」 ~京都議定書第2約束期間への参加を求めるウェブアクションを開始~ 2012年2月13日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 「I love KP特別ウィーク」の概要 (1)趣旨 昨年 […]
「I love KP特別ウィーク」~京都議定書第2約束期間への参加を求めるウェブアクションを開始~(2012年)
気候ネットワークは、日本政府が京都議定書第2約束期間に参加するよう求めるウェブアクション「I love KP特別ウィーク」を行います。「I love KP」とは、「京都議定書(Kyoto Protocol)大好き!」とい […]
【プレスリリース】「省エネ法の改正案に関する要望書」の提出について(2012/02/03)
2012年2月3日 「省エネ法の改正案に関する要望書」の提出について 環境エネルギー政策研究所(ISEP)気候ネットワークグリーンピース・ジャパンFoE JapanWWF Japan 本日、環境・エネルギー問題に取り組む […]
【プレスリリース】経済産業省の省エネ法“改悪”改正案の撤回を~事業者のエネルギー使用実態把握を簡素化するのは、改悪だ~(2012/01/30)
2012年1月30日 経済産業省の省エネ法“改悪”改正案の撤回を~事業者のエネルギー使用実態把握を簡素化するのは、改悪だ~ 気候ネットワーク代表 浅岡美恵 1月27日に開催された、総合資源エネルギー調査会第16回省エネ […]