気候変動教育

活動報告
夏休み!親子向けの環境教育プログラム~フードマイレージゲーム~

気候ネットワークインターンの金設賀です。 8月7日、伏見総合庁舎でフードマイレージのゲームが開かれました 8月7日の親子エコライフチャレンジは、伏見総合庁舎の1階のホールで、フードマイレージについて調べる「たべものの住所 […]

続きを読む
活動報告
夏休み!親子向けの環境教育プログラム~家電製品の電力消費を調べる~

こんにちは。韓国から参りました。金設賀と申します。日本の地球温暖化防止活動について知るために、気候ネットワークにインターン生として参加しました。 現在は、立命館の産業社会学部に留学生として通いながら、多くの日本人と外国人 […]

続きを読む
インターンの声
インターンの先輩に聞く!!~コミュニケーションの基本は笑顔~

皆さん、こんにちは!今回、インターン企画の先輩インタビューを担当している矢野絢香です。 私は京都生まれ京都育ちの生粋の京都っ子。京都産業大学の法学部三年生で、就活を目前に控え「就職とはなんぞや?」と考えインターンをするこ […]

続きを読む
活動報告
親子エコライフチャレンジ「ハンバーガーの向こう側」~フードマイレージについてこども達と考えてきました!~

はじめまして!この夏インターンシップ生として気候ネットワークに参加することになった伊藤早紀です。立命館大学産業社会学部の2回生で、現代社会を専攻しています。 環境教育に興味をもってインターンに 気候ネットワークの環境教育 […]

続きを読む
インターンの声
気候ネットワークの新しいインターン生の石田です!

皆さん、初めまして。このたび気候ネットワークにインターン生としてお世話になることになりました。石田みずきと申します!   京都市の出身ですが、現在は滋賀県立大学に通い、滋賀県に住んでいます。大学では、環境科学部 […]

続きを読む