活動報告
夏休み!親子向けの環境教育プログラム~フードマイレージゲーム~
気候ネットワークインターンの金設賀です。 8月7日、伏見総合庁舎でフードマイレージのゲームが開かれました 8月7日の親子エコライフチャレンジは、伏見総合庁舎の1階のホールで、フードマイレージについて調べる「たべものの住所 […]
夏休み!親子向けの環境教育プログラム~家電製品の電力消費を調べる~
こんにちは。韓国から参りました。金設賀と申します。日本の地球温暖化防止活動について知るために、気候ネットワークにインターン生として参加しました。 現在は、立命館の産業社会学部に留学生として通いながら、多くの日本人と外国人 […]
親子エコライフチャレンジ「ハンバーガーの向こう側」~フードマイレージについてこども達と考えてきました!~
はじめまして!この夏インターンシップ生として気候ネットワークに参加することになった伊藤早紀です。立命館大学産業社会学部の2回生で、現代社会を専攻しています。 環境教育に興味をもってインターンに 気候ネットワークの環境教育 […]
アメリカはなぜCO2規制に動き出したのか? ~石炭からクリーンエネルギへ~
東京事務所の田口です。 7月8日に東京で「アメリカはなぜCO2規制に動き出したのか?~CO2規制の最新情報~」というセミナーを開催しました。今回の講演者はアメリカから来てくださった元米国環境保護庁のブルース・バックハイト […]
「石炭融資を止めて!」政府に市民の声を届けるツイッターアクション
東京事務所の田口です。 「JBIC(国際協力銀行)の石炭融資にNO!」プロジェクトのキックオフから、4ヶ月が経ちました。海外NGOや市民団体と協力しながら、日本政府やJBICに石炭事業への融資停止をもとめる活動を続けてい […]
NGOの期待に応えたノンフロンのダストブロワー工場を見学
東京事務所の桃井です。 先日、姫路にあるスプレー缶の工場に視察に行ったので、簡単に報告したいと思います。エヌ・ケイ・ケイ株式会社は、ダストブロワー(ほこりとばし)のノンフロン化をはじめて実現した会社です。話を聞くにつけ、 […]
ドイツよりグーテンターク!国連気候変動ボン会議、始まりました。
気候ネットワーク/CAN-Japanの伊与田です。いま、私はドイツのボンに来ています。国連気候変動ボン会議が6月4日から15日まで開催されており、これにオブザーバー(傍聴者)として参加しているためです。これまでのところで […]
ダイキン工業との意見交換~R32給湯器について~
東京事務所の桃井です。リニューアル版ブログの初投稿となります。みなさま、新ブログもどうぞよろしくお願いします。 さて、初回の話題としては少し長目の話で恐縮ですが、先般、気候ネットワークでは、共同声明「家庭用ヒートポンプ給 […]