パタゴニアの環境配慮型食品〜パタゴニア・プロビジョンズ
2018年3月29日
こんにちは。気候ネットワークの桃井です。 売上の1%を環境活動に寄付するパタゴニア さて、このブログにパタゴニアの広告バナーが数ヶ月前から貼られていることに気付いていただけてるでしょうか?
気候ネットワーク設立から 20年のあゆみ
2018年3月27日
事務局長の田浦です。 気候ネットワークは、気候フォーラムを受け継いで1998 年4 月にスタートし、まもなく設立20 年を迎えることになりました。 これまで、全国のネットワーク組織として、会員をはじめ多数の専門家やボラン […]
気候変動NPOが辿ってきた軌跡と展望〜学生インターンの目から
2018年3月23日
みなさんこんにちは。 気候ネットワークインターン生の塚本です。 気候変動NPOでインターンシップをしている身として、気候変動NPOの歴史や抱えている課題を知っておきたいという思いから、この記事を書こうと思い立ちました!
日本のエネルギー政策を考える〜CASA第一回エネルギー学習会
2018年3月12日
皆様こんにちは! 気候ネットワークインターン生の塚本です。 先日私は、地球環境市民会議(CASA)主催の第一回エネルギー学習会に参加してきました! 以下、その報告をいたします!
セミナー「自治体と自然エネルギー100%を考える」を開催して
2018年2月21日
セミナー「自治体と自然エネルギー100%を考える」 皆様こんにちは、京都事務所インターン生の塚本です。 先日発足した、自然エネルギー100%プラッットフォームを契機として、2018年2月19日(月)京エコロジーセンターに […]