2005年度-太陽光発電キット体験者報告会
たった一枚の太陽光発電(75W)でできることは?
太陽光発電と言えば、普通は家庭の屋根に取り付けられたシステムをイメージしますよね。でも、その気になれば太陽光パネル一枚から発電を楽しむことができます。パネルを日当たりの良いベランダや庭先などに置きラジオを聴いたり、バッテリーに貯めた電気でテレビを見たり、灯りを付けたり、と色々な使い方があります。
京エコロジーセンターでは、このような独立型太陽光発電を体験することができる「市民体験型太陽光発電キット貸出事業」を実施しています。この報告会では、2005年度に独立型太陽光発電を体験した参加者の方々から、その取り組み経過や体験談をご報告いただきます。
太陽光発電を使ってみたいとお考えの方、是非ご参加下さい!
【日 時】 2005年2月26日(日)午後1:30〜15:30
【会 場】 京エコロジーセンター 1階シアター
【内 容】 2005年度、太陽光発電キットを体験した方の体験報告会です。体験談・失敗談等の報告や講師・参加者によるディスカッションを行います。
○参加費無料。事前申込み不要。
○会場アクセス http://www.miyako-eco.jp/access/access.htm
・京阪電車「藤森駅」下車西へ徒歩5分
・地下鉄・近鉄「竹田駅」下車東へ徒歩13分
・南5・南8・臨南5「青少年科学センター・京エコロジーセンター前」下車南へ100m
主 催: 京エコロジーセンター
企画・運営: 自然エネルギー学校・京都
<お問い合せ>
○京エコロジーセンター
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13
TEL.075(641)0911 FAX.075(641)0912
○自然エネルギー学校・京都(気候ネットワーク内)
〒604-8124 京都市中京区高倉通四条上ル 高倉ビル305
TEL.075(254)1011 FAX.075(254)1012
E-mail: kyoto@kikonet.org
太陽光発電と言えば、普通は家庭の屋根に取り付けられたシステムをイメージしますよね。でも、その気になれば太陽光パネル一枚から発電を楽しむことができます。パネルを日当たりの良いベランダや庭先などに置きラジオを聴いたり、バッテリーに貯めた電気でテレビを見たり、灯りを付けたり、と色々な使い方があります。
京エコロジーセンターでは、このような独立型太陽光発電を体験することができる「市民体験型太陽光発電キット貸出事業」を実施しています。この報告会では、2005年度に独立型太陽光発電を体験した参加者の方々から、その取り組み経過や体験談をご報告いただきます。
太陽光発電を使ってみたいとお考えの方、是非ご参加下さい!
【日 時】 2005年2月26日(日)午後1:30〜15:30
【会 場】 京エコロジーセンター 1階シアター
【内 容】 2005年度、太陽光発電キットを体験した方の体験報告会です。体験談・失敗談等の報告や講師・参加者によるディスカッションを行います。
○参加費無料。事前申込み不要。
○会場アクセス http://www.miyako-eco.jp/access/access.htm
・京阪電車「藤森駅」下車西へ徒歩5分
・地下鉄・近鉄「竹田駅」下車東へ徒歩13分
・南5・南8・臨南5「青少年科学センター・京エコロジーセンター前」下車南へ100m
主 催: 京エコロジーセンター
企画・運営: 自然エネルギー学校・京都
<お問い合せ>
○京エコロジーセンター
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町13
TEL.075(641)0911 FAX.075(641)0912
○自然エネルギー学校・京都(気候ネットワーク内)
〒604-8124 京都市中京区高倉通四条上ル 高倉ビル305
TEL.075(254)1011 FAX.075(254)1012
E-mail: kyoto@kikonet.org
Comments